助成金事業

助成金事業は、国からの助成金で実質負担額を減らし、人材育成に役立つマーケティング・DX・GXに関する講座を受けられるものです。

助成金リスキリング支援コースの3つの目的

助成金リスキリング支援コースは、「新規事業・新サービス展開」「DX」「GX」の3つを目的として行っています。

このコースでは、3年以内に始めたい新事業や新サービスのための研修を行います。

また、今の時代に欠かせないDXやGXについても学ぶことができます。

申請条件と助成率

申請条件は、雇用保険加入者の方であれば、利用できます。(社保なし、パート・アルバイトの方でもOK)

毎年申請可能となっており、同年度でも内容が違う研修であれば、3回まで申し込みいただけます。

また、1事業所合計1億円までとなっております。

助成率は、訓練の経費について(講師への謝金・訓練の受講料など)最大75%です。

助成金リスキリング支援コース一覧

助成金リスキリング支援コースには、1年定額コースとレベル別コース(2種)があります。

助成金支給申請に必要な受講時間は、1年定額コースでは受講者全員で計10時間

レベル別コースでは、1人10時間受講していただく必要があります。

レベル別コース

助成金リスキリング支援コースは、1コース40万円から提供しており、6コース以上からお申し込み可能です。

1人で申し込めるコース数は、2コースまでです。

3名様で1人2コースを想定すると以下のような費用になります。

1人2コースで80万円×3人=240万円

1年定額コース

1年定額コースを受講していただくと、デジタルマーケティングに関する500コンテンツ以上の講座を1年間受講し放題です。

1年定額コースは、受講人数3人以上となります。

このコースは、1人あたり約36万円で1年間受講し放題です。

1店舗3人受講した場合、合計約107万円となり、実質負担は約36万円となります。

多くのコンテンツを学びたい方や多くの社員に受講させたい経営者の方は、1年間定額コースがおすすめです。

モニターオファーについて

助成金リスキリング支援コースを受けていただいた方限定でモニター特典をご用意しております。

モニター特典の内容は、cofucomaシステム(SNS一括管理ツール)1年間使用でき、さらにシステム活用&SNSアカウント構築併走支援1年間が特典としてついてきます。

レベル別コース モニター特典

1年定額コース モニター特典

cofucomaシステムの概要

モニター特典のcofucomaシステムは、上記の6つのサービスがあります。

1.SNS自動更新&一括管理システム

cofucomaシステムを利用することによって、Instagramが投稿されるたびにGoogleビジネスプロフィールや公式LINEに自動で投稿されます。

そのため、それぞれの媒体で投稿する手間がなくなり、複数のアカウントを運用することが可能になります!

2.AI投稿文作成

このシステムを使用すると、どういったキーワードで文章を作成したいかを入力するだけでAIが投稿文を作成してくれます。

また、自動で投稿文から最適なハッシュタグを生成します。

さらに、文章を英語・中国語・韓国語に自動変換できるのも魅力です。

3.各SNS分析機能

【Googleビジネスプロフィール】
【Instagram】
【公式LINE】

GoogleビジネスプロフィールやInstagram、LINEそれぞれ、細かな分析が可能になります。

この分析結果をもとに、具体的な改善を行なっていくことが可能となります。

4.GoogleMap MEO対策

今現在検索に1番使用されているのは、Googleです。

その中で、GoogleMapで検索上位を獲得することは、店舗集客においてとても重要となっています。

GoogleMapで上位表示をさせるために重要な「投稿頻度を増やす」「口コミを増やして返信する」「外部サイト紹介数・情報統一」を行います。

5.GoogleMap 書き換え防止機能

GoogleMapでは、誰でも情報の修正ができるようになっています。

なぜ、店舗関係者でなくても情報を変更できるようになっているのかというと、正しい情報を提供するためです。

しかし、誰でも情報が書き換えられるため、店舗に対してのいたずらや嫌がらせが増加しています。

このシステムを導入すると、第三者からの「情報の修正の提案」をされても書き換えられることはありません。

6.GoogleMapの複数店舗管理

このシステムでは、複数店舗を管理したい場合も手軽に管理することが可能です。

運用サポート内容

1.コンセプト設計

コンセプト設計では、お客様の事業についてヒアリングさせていただき、コンセプトが伝わりやすいアカウント設計を行います。

2.投稿代行

投稿代行では、投稿に使用する写真を提供していただくだけで、平日毎日投稿を行います。(土日祝を除く)

配信する内容は、月〜金で5パターン作成いたします。

3.お店・拠点の認知拡大

お店・拠点の認知拡大では、アカウントの認知を増やすためにフォローアップをサポートいたします。

また、ストーリーズ投稿にGoogleマップでいただいたレビューを投稿いたします。

4.MEO対策

MEO対策では、「ビジネスプロフィールの最適化」「Googleマップ最新情報投稿代行」「サイテーション」の3つの対策を行います。

ビジネスプロフィールを最適化し、最新情報の投稿とサイテーションを行うことで、関連のあるKWで検索された場合に上位表示が可能になります。

1.ビジネスプロフィールの最適化

2.Googleマップ最新情報投稿代行

3.サイテーション

研修受講企業の中からモニター募集しております。

この機会に、ぜひお問い合わせください!